忍者ブログ

mobimoba's blog

日記、PCモバイル、人形、自転車の事なんかを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スケジュール管理とかデータ管理

GoogleとかOutlookとかiCloudとか、スケジュール管理には色々有るけど、クラウドだしバックアップが自分でとれないと恐いよね。

でも紙で管理するには情報が膨大なので、私はPCとかモバイルのソフト(アプリ)で管理してました。

が!

今年の頭にバックアップのUSB壊しまして、データ1年半ほど失いまして、使ってたソフト(アプリ)のせいではないと思うのですが、便利なように表示前に先読みONとかしてたので、アクセス頻度が高く、結果として寿命を早めた感じはします。

なので、今は(テキスト)メモ帳と(クラウド)スケジュールでしてます。
内容としては以下のような使い分けです。

・ゴミ捨てや町内の予定
(クラウド)スケジュール
元が紙媒体だったり、web上にコピー元が有ったり、年に一回の予定だったりして、無くしてもどうにかなるもの

・それ以外の予定
(テキスト)メモ帳
元がメールだったり、電話だったりをまとめたもので、無くすと回復できない予定

スケジュール以外のファイルについては、PCに元をSDカードなどの外部記憶媒体にバックアップ。

データ同期とかすりあわせがちょいと面倒だが(つかったらファイルを移動→SD等にコピー後、ファイルを元の場所に戻す)一年半のデータが消えた事に比べたら!

パスわかんない! IDは? とか……寄せ集めた情報である程度はなんとかなったけど、数ヶ月後に「あのデータは……え? ない!?」とかなったもんな-、もうあれはヤダわぁ(じっと手を見る

拍手[0回]

PR

auWALLETとwebマネーは地雷確定!

先日、15000円以上使われてauWALLETに連絡したのですが、まあ、対応が最悪で。
二度と使わない! ってなりました。

知り合いが多ければ、是非に拡散したい所存ですわ。
まあ出会った人、出会った人には布教してますがw

不正利用後のauWALLET対応は具体的に以下の通り。

・不正利用を伝えるが「アプリやPCからその履歴出ます? 出てないと確認できませんね」とそれ以降の対応についてのアナウンス無し。

この時点で「auWALLETのサポセンってマニュアル対応以下」とさとる。

・履歴がでたら出たで「では、その使われた店に 自分で 連絡して下さい」と、ありえない事を言われる。

こっちで電話かけてもどうにもならない事は知ってるが、auWALLETと交渉するために店に電話して「auWALLETさんから連絡もらわないと調べることすら無理です」とコメントを引き出すw

・上記の結果を持ってauWALLETに電話したら「auWALLETはwebマネーの管理なので、そっちに頼みますねー」との返事。

まるなげかい!(キレ

この時点で「auWALLETって、もしかしてポイント溜める以外に使ったらダメなカードか?」と思ったが、不正利用被害にあった後なので時すでに遅し。

・2週間以上立ってから、webマネーから「不正利用が確認取れました」と連絡「お金の補填はauWALLETなので、こっちは調べるだけ」と「不正利用の相手の情報も個人情報なので、ここではあかせない。取り戻したかったら警察に行って」と言われる。

マニュアル通り対応で以上でも以下でもないが、webマネーの対応は「犯人かばってる」とか「犯人とグル」と思われてもしょうが無いと思うのね?

要するにwebマネーも使う価値のない会社ってことです。

・auWALLETに連絡するも「auスマパスに入ってないと補填出来ないよ」と言われる。

まあ、そのあたりは初回の電話後に調べてたので、予想の範囲内なんだけど、ムカつくものはムカつくので警察には被害届は出しておいた。活用はされないと思うけど(田舎の警察なので、聞き取りの人自体が「?」の連続っぽかったので、ねぇ)


そんなわけで、まとめ!
私の思うauWALLETの駄目ポイントは以下の通り。


・更新時にカード番号が変わらない

更新直後の被害だったのですが、カード番号が変わってればどっから漏れたかは予想ついたんだけどね

・落としたり盗難でない場合の不正利用について想定外っぽい

これはサポセンに電話して話した感じがこれでした。

初回電話で「これから先の予定は~」とかアナウンスがあってもいいと思うんだよね?
それがないということは、つまりそうだろうなと。

・お金を取り扱ってる割りにサポセンのレベルが低い

不正利用と伝えても「はぁ、それで?」的な緊張感のなさがどうもね。

例えマニュアルに、今回のような事例がなかったとしても、お客様の望みは一点「お金戻して!」なんだから、まずスマパスの加入は聞くべきだし、入ってない場合のアナウンスもするべきじゃん?

しないって事は「文句言われたくないから」だろうなって思うわけですよ。

過去にサポセンしてた経験からいうと、そういうトラブルや嫌なことも含めての給与なわけですよ。だから時給が高めなわけで、スルーしたら見合ったら働きではないなって思います。

それに名前確認したら「誰が出ても同じですよ」って言われたのよね。
そうじゃなくて、あんたにはこの話をキチンと記録する義務が発生してるって事の確認なんですけども? プライドは高いけど頭悪いのねって思いましたw

と、いうわけでauWALLETのサポセンはおしなべてレベルが低いと思われます。

・この程度の対応なのに100万までチャージ可能

・スマパスに入っていても「年に一回しか補填ダメ」
http://st.pass.auone.jp/st/anshin/wallet/pc.html?rf=pc_passtop
単純計算で372円×12ヶ月=4464円

さて、同じようにクレカが持てない人のカードとして「三菱UFJデビット」と比較すると。
三菱UFJデビット:1,080円(visa)
auWALLET:4,464円

どちらも、年間の不正利用保証は100万までですが、年会費の差がねぇ……auWALLETはポイント溜めるだけ、使ったらダメなカードっていう意味わかりますね?

これでもまだ使う?
auWALLET とか webマネーカード。
って感じです。

あ、ちなみにこの件は「ブログやTwitterに書いたり、知り合いに話しますけど、そちらの対応のままなんですから問題ありませんよね?」と電話で話してるんで問題ありません。

auWALLETにしてみれば「オマエのいうことなんて。はっ(鼻で笑う」って感じだと思うので、これからも、auWALLETがいかに使えないか&使ったら駄目なカードかという事を、おりにふれ広めていきたいと思いますw

食べ物の恨みとお金の恨みは忘れないタイプなんでw

拍手[0回]

PC・モバイル履歴(自分覚)2019年版

※除く携帯電話、WiMAX端末、サイクルGPS
済:IBM-Aptiva
Win95だし、なにを買おうかと思っていたら、香取君がCMしていたので決めたというw
ちなみに使ってたnet環境がPHSで低速だったため2006年頃まで現役でした(消費税導入前の駆け込みでメモリ買って自分で16MBに増設したのはいい思い出)
→G40を購入してWinXP移行を果たしたので、実家に戻る時に中身を専用ソフトで消去して廃棄
※この時にもしっかりモニタもHDDも通常起動してました。本当に強い子でした。

済:モバイルZ(DoCoMo)PI-8000ベース
最初に持った電子手帳。
安売りのpalmもあったがグラフティがどうにも生理的にダメ(ローマ字で書くってのがどーにも)だったのでパスして買ったのがコレ。
……この選択でリナZaurusまでのお付き合いが決定するとは、この時は夢にも思ってませんでしたとも。
→しばらくして友人に無理やり譲渡

済:MobileGearforDoCoMo(DoCoMo)MC-MK12ベース
手書き入力も悪くないけど、もっと簡単に入力できないかと思って買ったキーボードマシン。
シェルのままで使っても別に困らなかったので、dosモバにはしていない(本は買ってたんだが……意欲が←)
10円メールも使ったなぁ。アキバのサポートセンターまで行きROM書き換えしてもらったのもいい思い出。
→最終的に2chかどっかでつのって、モバイルに強い方に5000円で引きとっていただきました。

■ザウルス MI-110M
蓋が前面全てをカバーしてくれ、ハードキーも無かったので鞄に突っ込んでも誤作動しなくて良い機種でした(その前に鞄を整理しろ)
モバイルZのバックアップは面倒だったが、これはCFでバックアップとれたので、ほんとーに便利だった!
駆動時間40時間で、モバイルFAXも便利に使えてたけど、画面の感度が悪くなってきて引退させた。今でも電池入れたら使用可能。
外付けのキーボードも携帯とつなぐケーブルも持ってるというw

済:日立 ペルソナHPW-50PA
ザウルスは便利だったけど、やっぱりキーボード付きが欲しい! と買ったCEマシン。
オレンジが欲しかったが、速攻売り切れで在庫はブルーのみと言われ、ちょっとショックだったが「それよりもここでCEマシンを手に入れる方が先決!」と思ったあたりが、今後のモバイラー(というほど濃くなくてすみません)人生の始まりだったと言っても過言では……(過言です)
あ、デフォでポストペットメーラーが使えたのも、すげくよかったw
あとキーボードもぐらつかなくて使いやすかったw
でもザウルスとかと比べると充電池が持たなくてすぐにお蔵入り。
充電池切れるとデーターまっさらという仕様はいまだに「ざけんな!」と吠えたくなる。
あと、ATOKさんもなぞすかすると飛んだ(サポセンに復旧方法聞いたら「リセットして全部やりなおしてください」と言われた時の脱力感はいまだに忘れん!)
→譲渡するのもアレだったので粗大ごみとして廃棄

済:COMPAQ-CシリーズハンドヘルドPC(モノクロ)
ペルソナでCE機に懲りなかったのか、アキバで安売りしてたのを即断で購入。
しかしまさか通常使用1ヶ月でヒンジ破損とか……日本企業ではありえないモロさに愕然とした思い出がw
自宅に電話回線を引いてなかったので、公衆電話から修理のためサポに電話した思い出が(確か携帯とかからだとはじかれた? かなんかで)
無料修理ですぐに戻ってきたけど、これ以降コンパック(いまはHPも)製品はイマイチ信用しきれない。
→粗大ごみとして廃棄済

済:sony-vaioC1
HP作成ソフトを買ったが、Aptivaに入らなかったので(win95発売当時のスペックに無茶言うな)購入したWinMeマシン。
ほとんど使ってなかったのに(使えよw)一年で突然ブルーバックとかふざけんなw
エラーのマニュアルを読み、netでも検索し、付属CDも受け付けなかったので「BIOS」がおかしくなったんだろうとサポセンへ電話したにもかかわらず、受付担当がホント使いものにならなくてね。泣
一通りやったことを説明したんだが、もう一回同じことをやれと言われたあげく画面に出た文章を告げたら「BIOSがおかしくなってますね」と。
……うん、最初っからそう言ってるんですが、あなた聞いてました? 女だと思ってなめてんのか!? ああ!? とキレそうになりましたが、そこはこらえて修理に。
→無料修理の範疇じゃなかったのでそのまま廃棄……としたかったが「修理部門から廃棄に回せませんので、一旦戻しますので再度廃棄に出してください」とかユーザー無視の謎システムに何度切れそうになったことか!
この際、引きとりのペリカン対応もアレだったので、この件でソニーとペリカンは私の中で信用できない烙印を押される羽目になりましたとさw

済:IBM ThinkPad-G40
ソニーが使えなくても、デスクトップ(アプティバ)のスペックはそのままなので、その代わりとなるマシンは必要。ということでいそいそと購入w
ギリIBM時代のマシンでWinXP/Pro。
バッテリは2年使ったとこらへんで逝かれちゃって外して廃棄したが(アダプタつなぎっぱが悪かったんですがね。このころは電源管理もちゃちかったよな)自宅置きで使うなら問題なしなので、アプティバ廃棄後はこれをメインで使ってました。
→2009年にLL750/Sに移行後、しばらく自宅待機中にしてたが、2010年友人に譲渡。

済:ザウルス MI-L1
スライドキーボードつき、CF・SD使用可能のザウルスOSとして終わる寸前の機体。縦型でボディが黒ってのもかっこよかったですね。
シェアのMOREソフトで本体と相性が悪いものがあり(よく使う機能だっただけに痛かったが)一日に二回は再起動(電池抜き)してたけど、それ以外に問題らしい問題は起きないという、さすがザウルスさんやでぇ! と思える安定度を誇った機種。
このころのシャープはサポートも優秀で「あれが、これが」と説明するとsonyとは違い、すぐ技術関係の人間に代わってくれたのもポイント高かったのに……時の流れって残酷ね(2015年現在)
→2008年(?)に友達に譲渡

済:ザウルス SL-C860
ザウルスOSだとウイルコムの定額接続(AIR-EDGE)が使えなかったので、リナZaurusに。
キーボード付きだし、ターミナル・Javaソフトと工夫すれば何でもできちゃうところが気に入って、まさに肌身離さずという感じで使ってました。
こんなに小さいのにnetもメールもノートPCと遜色ないとかスゲーなw って思ってた(……地図というかフラッシュは駄目だったけどw)
→そんな風にガンガン使ってたので、買って1~2年でキーボードがイカれて反応が鈍くなった(ハードに使わなければ問題なし)ので、友人に譲渡(という名の押しつけ)

■ザウルス SL-C3200
860の替わりとして購入。
相変わらずフラッシュは無理だったけど、AIR-EDGE刺してnetとメールを外でしてたのは同じ。
ここら辺あたりから「EBt」でデータ管理しだしたような?
メインで使わなくなってからは、動画と音楽の再生専用と時間計測マシンとして机におきっぱでACアダプタ運用してたが、今でもバッテリはそんなにへたってない。
すぐに使えるように設定だけしてしまいこんでる。
→2019年に引っ張り出して確認したが、テキスト主体ならまだまだ使えるw

■FOMA M1000
ZERO3[es]が発売されたので、ドコモ携帯を解約しようと直営ショップに行ったら、ラス一であったので衝動買い←
まあそのあとウイルコムショップにも行ったわけですがw
無線LANってのを体験したくて、フリーのスポットで2回ほどつなげてみたが、特に「すごい!」という感動もなく……お蔵入り。
PDAとして使うにはソフトの追加はできないし、いろいろ貧弱すぎて……もってはいるけど。きっとこれからも使うことはないかな←

済:ZERO3[es]
携帯でメールするようになって、テンキー入力が「辛い」と思い始めたのが購入のきっかけだったかな? (こうやって定期的にキーボード付き機種が欲しくなるんだよなw)
携帯のような細めのボディにスライドキーボードは、携帯(通信)+PDAとして理想の形だったといっても過言ではない気がする。
※てか今でもこの形のが欲しい。WILLCOMD4とかPalmTopPC110とかも、ものすごく!
なかなか便利に使ってたんだが、キーボードの宿命でキーの反応が悪くなり、二年縛り契約で004が安く手に入ったので御蔵いり→その後(WS001SH購入後)廃棄

■クリエPEG-NR70
「一回はPalmも体験しとくか」と唐突に意味もなく買ったお初のPalm機でお初の中古機。
本家はとっくに日本撤退済なので、新しいのを買うには英語版入手→日本語版に書き変え。と手間だったのも中古購入に踏み切らせた要因。
結論として、ザウルスに慣れ切っていたので、PCとつないでシンクソフトでバックアップ、キーボードはついてるけど結局はグラフィティが慣れなくて「使ったし、もういいか」とあきらめて速攻死蔵w

■ZERO3-004
PHSでメールマシンで電子手帳で音声にも通信にも大活躍! だったんだけど、やっぱりでかいw
2008年に動作不良が起きまくりで引退。死蔵中。

■WS001SH(通称アドエス)
PCと繋げてスケジュールもこれひとつでOK。
手帳を持たなくて便利だったんだけど、ウイルコムがソフバン方向に行くとの情報で回線解約。
絶賛死蔵中。

■FMV-BIBLOLOOXU50XN
vaioC1以降、持ち歩き用はPDAにしていたが、持ち歩き用にwinOSの載ったものが入り用になり購入。
限定の天板カラー(ラズベリー)にひかれてVistaにしたことをしばらくたってから激しく後悔することに……(とはいえ年単位で後だけど)
持ち歩きはコンパクトだし、据え置きはクレードルで簡単だしで、あとから大容量バッテリも買うくらいには使いこんでいたが、いろいろ問題がw
その1、変則キーボード → キー入れ替えソフトである程度カバーはできたんだけど、外付けキーボードも使ってたので面倒!
その2、Vista → 初めは良かったが、使ってると動作がだんだん重くなってくるのは、もうね。
その3、無線LANついてない → カスタマイズするときにつければよかったんだろうけど、自宅で無線LANとかねーわw だったので……こうやって甘く見積もってあとで爆死がパターンです←
他にも、外出時に動かなくなるのが一回(原因不明。仕方ないので自宅に帰ってからリカバリ)winアップディトで処理が重くなったりとモバイルとしてはどうなの? って感じになってきたので自宅用にだましだまし使ってた……ら、ブラックアウトときたもんだ。画面は消えてるんだけど、裏では動いてるっぽい……配線の問題かな? って事があったので、PCとしては使わず音楽再生用マシンとして使う予定……で結果そのままw

済:NEC LaVieLL750/S
メインのG40(XPだしな)が遅くなってきたので、新しいのを探していたら、近所の電気屋でコレが型落ち品で有ったので迷わず購入。
OSはVistaだったが4Gメモリはさすがに快適! と思ってたら一年たったらおかしくなってきた。泣
NECのサポセンに電話するも「初期化して問題なければそのまま使ってみてください」と頓珍漢な返答をもらったため(要するに元から入ってるソフト以外追加しないでください。という事……バカなの? 死ぬの? てかアホだ)サポートがサポートとして機能していないNECとは2度とかかわらない事を誓い引退させる。
◇起こった不具合◇
(1)月に一回のスキャンを切らなかったせいなのか、一年でwzインストールができなくなる(ソフトのせいではない)
(2)winアップデートのせいでCドライブ容量が減ったせいか、前回のシャットダウンが問題なくとも、立ち上がり時にこけるようになった(デスクトップ表示までは行くが、アイコン選択や画面クリックで砂時計が止まらない。ctrl+alt+delが効かないので電源断で切り、再起動すると問題なく立ち上がるという状態)
(3)Cドライブの容量がますます少なくなってきたので、パーティション切り分け→一週間後に立ち上げ時のこけが酷くなり、セーフモードでしか動かなくなる(IMEが立ち上がってこない。再起動しても治らない)
(4)サポセンに電話。上記の説明をして「たぶんHDDのセレクタ不良だと思うんですが?」(しかしビスタのためHDD状態がどうなっているのかユーザーではわからないから調べてほしい)というも、技術者に代わりもせず、再リカバリ→そのままソフトをインストールせずにそのまま使って状態が再現するか試して。というアホな回答をもらったため今回の修理は見送る。
ただ、サポセンに以下のことは伝え済み。
A:そのままの状態ではPCの使用頻度が落ちるため再現までに時間がかかる。
B:こっちの対処ではたぶんどうにもならないと思われる。だからそっちに送ってチェックしてほしかったんだが、そういうなら今回はとりあえず様子見をする。ただしソフトを入れないで。というのは了承しかねる。それでは使っているということにならないからだ。
C:また同じ状態になったら、今度はサポセンに電話せずに販売店通して直修理に出す。こんな意味のないやり取りを繰り返すのはたまらない。
→しばらくTVの間に置いてサブマシンとして利用していたが、ソフトを追加しないからか不具合らしい事も起こらず……2011年末に友人に譲渡。

■dynabookUXUX/25JBLPAUX25JNLBL
LOOXU50XNの替わりに持ち出し用として買ったが、思いのほかかさばったので、自宅でゲーム用マシンに。
10時間のバッテリに無線・有線LANと結構無敵だが、OSがXPのため、もう今更(2015年)ネットには繋げないのがかわいそうな子 ← 私が悪いんですけどねw
→現在も思い出したようにゲームする以外は死蔵中(かわいそう)

済:FMV-DESKPOWERLOOXU/G90N(ビンテージゴールド)Lバッテリ
メーカ直販で30%OFFだった時に購入。
国内工場組立応援のためにXP位なら買ってもいいかくらいの気持ちだったのに、気がついたらOSはwin7、CPUもmaxでオーダーしていた自分が怖いw
無線LANにモバイルWiMAXと外で接続するには困らなかったので、モバイル用のPCとして、外でのメールチェックやスケジュール確認と手帳代わりに使ってました。
dynabooktabVT484を買ったあとは、自宅用にWiMAXを解約し自宅の無線LANで軽い処理用に使ってましたが、画面端に水泡が出るようになったので、それでもいいかと友人に聞いて譲渡(2014年)

■au IS01(Android)青・黒
2台持ちのめんどくささよりも、携帯のメールをテンキーでするのが嫌だった+Androidが触ってみたかったので購入。
……とはいっても、本体無料で契約手数料のみ。月々割引で8円支払いという投げ売り状態の時に買ったので負担はなし←
そのうち携帯メールも「PCアドレスで複数持ってるのに、これに携帯とか面倒だ! しかも携帯のパケットMAXで払うよか、WiMAXの二段階のMAX金額のほうが安いじゃねーか」ってなって使わなくなったんですけどね←
外に行くときはWiMAXでつないで、自宅は無線LAN。動画やワンセグはPCで見ればいいし外じゃ見ないしってことで割り切って使ってたので結構使えたw
Googleが嫌いになったので(笑)そりゃあんたAndroidとかもっての他ですやんw って事で自宅のLANとも切り離し、音声再生用として死蔵中←

■パナソニック レッツノートCF-S10
メインで使ってたLaVieLL750/Sがどうにもならない状態になったので、価格comで店頭売りモデルを購入。
これを選んだのは「パナソニックも一回使ってみたかったから」というオタクとしてすごくまっとうな理由からw
画面が小さくなったので困るかと思ったが一日で慣れたw
win7の64だけどキャノン PIXUS320iプリンタのドライバもnetにあったので問題なく使えます。
もうそろそろ買い替えかな? と思っていたらバッテリのリコール問題で取り換えになったので、これでもうしばらくは戦える! HDDに問題は起きてないし。
→LIFEBOOKWA2/Wのセッティング&数日使って問題無かったので「有償リフレッシュサービス」に出して戻ったあと死蔵中。

済:FMV-DESKPOWERLOOXU/G90R(ルビーレッド)
タブレット流行り(Android、win7とも)で、モバイルPCが今後作られない恐れが出てきたので、カカクコムで店頭モデル予備機として購入。
送料込みで4万弱……前に買ったときを思うと安くなったなぁ。
液晶チェック、動作チェックをして死蔵(いや、つかえ)
→2019年。久々に引っ張り出したら画面にスティックポイントのゴムが貼りついてるわ、バッテリは膨れてるわで廃棄決定。

済:東芝 WindowsPhone IS12T
auが出した最初のWindowsPhone(最後になってほしくはないが……2015年夏、まだauから後継機の発表はない。苦)
2台持ちはやっぱり面倒。スマホは持ちたいがGoogleとの縁は切ったままで、しかしiPhoneはイヤ(コネクタが違っちゃうので)といろいろ考えた結果の購入。
使い勝手は時々良くないが、マシンが違うんだから使い勝手が違って当然……ていうかこんな差など別に取るに足らん問題だw と言えるほどに成長(?)したのはオタクとして間違ってないけど、人としてダメな気がする今日この頃。
年単位で使っていたら、まず反応や挙動がおかしくなり、次にアプリの天気予報更新が更新しなくなり、その次にOneNoteは「同期エラー」が頻発し同期しない(アプリ再ログイン・機器再起動も駄目)状態に陥り……いい加減引退を決意。
→auショップで廃棄。

済:東芝 dynabookTabVT484VT484/26KPS48426KNLG
モバイルPCも本流から外れたし、Windows8のタブレット端末で8インチくらいの小さいのが出たら買いかな? と思ってたら出たので買った機種。
タイル表示の方とデスクトップの方で微妙な動作の差はあるがなんとか慣れ、外出用にしてた。
キャンペーン中に買ったので青歯キーボードはもらったが、持ち歩きに不向きなためこれは死蔵……いつか使うんだろうか?
2014年にDVDレコーダをレグザにしたので、連携してタブレットだけでなく外部モニタとしても便利に使えるようになった。
1年たったころに接触不良で修理に出したら、中身がまっさら(型番が違うw)になって戻ってきたくらいが、問題らしい問題で、別にこれといって困ることはなかった。
→2015年に友人がwintabが欲しい。というような事をいったので、中古の相場程度(25000円)で買ってもらった。

済:iPodtouch
アップルストアから直買いだったので、色は限定の赤。
無料刻印サービスで「すめらみこといやさか×三」「幸魂奇魂守り給ひ幸へ給へ×三」と彫ってもらい、蛇のシールも貼ったなんだかめでたい外観の初のiOS機。
いままでザウルスかwin系で過ごしてきた自分には「あれも、これも、それもできない!」と切れそうになりつつ、それでも今もなんとか使ってる所をみると、誰でも使えて初心者向きというのは、間違ってないなと思えた。
→外出時のビューア、メールチェック、音楽用端末。
→iPhone7を買ったので、これは知り合いに譲渡した。

■東芝 dynabookTabS38/26M
Windows8.1タブレットでdynabooktabVT484の後継機種で内容はグレードダウンしている版w
前のdynabookTabVT484VT484/26KPS48426KNLGを修理に出した時に「無料の範疇じゃなかったら買った方が安いよねw」と結果も出てないのにいいわけしてフライング購入したもの。
削られた機能自体は自分にとって重要でなかったので、軽く・ストラップ穴つき・価格が安いという時点で買いw
また、プレゼントキャンペーン中だったので、USBデバイス&チャージケーブル、液晶保護フイルムが付いてきましたw
→2019年GW頃に画面の上部を触っても反応しない問題発生。リカバリ、再起動等々をすればしばらくは問題ないが、思い出したようにこの問題は起きるようです。
→自宅用tabとして利用中

済:進撃の巨人タブレットナビ(セブン版)
Androidだけど、前に持っていたのは1.6でこれは4.4で進化してるだろうし……自転車地図はもってるけどナビ機能はないし……自転車の地図は2008年で古いし……といろいろ考えた結果、頭がごちゃごちゃしてきたので、最後は勢いで購入決定←
申込みしてきたので、届いたらレビューしてみる予定。
初音ミクタブで評価が微妙なRWC製(電話で確認済)なので過度な期待はしないが、ナビ機能(リルートとかね!)が使える事が一番重要なので、まあ平気だろうと予想。
Androidということに関しても、自宅で使わない・自分の情報とは切り分けて使えば多少は……と思ってるけど甘いかな。汗
→もう慣れちゃったのでいいけど「アニまるっ!」から全国のコンビニが討伐対象でタブレットカバーもつく版が発売されると知って悩み中。
Androidだし、Googleplay使えないし、だいたい今の様子見しながらでそれなりに使えてるので、こっちは今んとこ見送り予定 ← 何のフラグかw
→車持ってる友達に譲渡

■富士通 LIFEBOOKWA2/W
万歳メイドインジャパン!
レッツノートCF-S10の電源スイッチがやばくなってきたので(一回で駆動せず、二回三回とONしないと起動しない&電源OFFでずっと「お待ちください」で電源が切れない等)買い換え。
で、どうせならwin10が載ってるのがいいよねーってことで(バージョンアップにするといろいろ面倒なので)待って購入。
したらATOK入ってるわ、オフィスつけたら365がついててOneDriveが1TBになってたりと、思ってもみなかった事態に陥ってちょっと困惑気味。
困惑といえばブラウザが「Edge」になって、IEのお気に入りを書き出したHTMLを読まないので、手動でちまちま登録し終わったところ「Edge」に「IEで開く」という項目を見つけ軽くへこむ。
アプリ一覧にIEがなくてもここから起動させて、こっちにお気に入りHTML読み込ませ→「Edge」のお気に入りのインポートをすればよかったんじゃ……と思ったり、あれ? 「Edge」からお気に入りエクスポートするのってどうすれば? とかブラウザ周りにはしばらく苦労させられそうな予感がしてならない。
それ以外は画面もでかいし、動作は速いしでwin10の仕様に慣れれば問題ない感じ。
……だったが!
Edgeマジでイラン子!
なんでデータそんな貯め込むの?
貯めないと死んじゃうの? って感じで履歴とかのリセットが死ぬほ時間かかる!
2日おきにやってもIEと比べものにならないくらいアホ!
なのでデスクトップ上にHTML置いて、通常ブラウザをIEに、スタートからEdgeのピン止め外して使用中。
あと、6時間以上の連続使用(スリープ含む)で不安定になる事も確認。
USBの取り外ししたいのにプルダウン出ないってどゆこと!
まあ、でもこれwin10への文句であってハード的な不備じゃない気がするんで、ここに書くのもどーかとなんだが(でも覚え書きなんで書く!)

■進撃の巨人タブレットナビ(アニまるっ!版)
セブン版と異なりバックアップができるようになったのはいいが、それでも色々「うおおぉい!」と言いたくなるできあがりではある。
まあ初期化しても最低限の安心は得られるという所で買い直しに後悔はない! たぶん。
→死蔵中

■iPhone7(フリーSIM版)
使用頻度が高いせいかiPodtouchのホームボタンがおかしくなってきたので、iPhone8が出たタイミングで買い換え。
あわせてモバイルWi-Fiで使っていたSIMを追加してiPhone7に(のちに外での通信はiPhone7に統一してSIMを一枚解約)

■富士通 arrowsTabWQ2/D1
手持ちのdynabookTabS38/26Mの挙動が不安定なので、GW(令和)特価(Office無、8GB、128GB)で販売していたのを新しく購入。
画面サイズが大きい(10.1インチ)のは気に入らないが、現在販売中のwin10タブレットは10.1インチ以上が主流のため仕方ない。
※同じ画面サイズでsurfaceGOもあったが、仕様を同じようにした(マカフィ、ATOK、pen、ハード保証など)場合、金額に差がほとんど無かったのでこちらを選択。
唯一の失敗はweb上で詳細がほとんど載ってないカバーも一緒に買ったことか(つけてるとACアダプタでの充電ができない?)
カバーの件、サポセンで聞いたら「マニュアルで見る限り、カバーつけたままACアダプタでの充電はできそうですが……確定ではないので調べて後日連絡します」と。
マニュアル!? 何処にあるの!?
と思ったら「法人向け」のカバーのマニュアル案内されてたよ。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/arrows/q509vb.html
しかも型番「B6FY-4531-01」見る限り確かに同じっぽい?
いや、でも私買ったの「フォリオカバー(FMV-NCS62)」なんですよ。
同じなら「なんで型番替えた!?」もしくは「tabのマニュアルに書くとかできないんですか!?」案件ではないか。
いや、充電できた方がいいんだけどね、いいんだけど……なんか納得しづらいw

拍手[0回]

2017年10月にiPodtouch→iPhone7にしたときのメモ

■購入前準備■
iTunesにiPodtouchバックアップ(暗号化)
編集/設定/デバイス/自動同期しないチェック
http://magazine.voicenote.jp/20152632/
編集/設定「フォルダを整理」にチェック/以下の場所にあるiTunesを外付けにコピーして保管
※これでもしiTunes書き戻し失敗して、iTunesを空のiPhoneで上書きしてしまっても復旧は簡単になる。
■購入後手順:簡易版■
SIMトレーの引き出しは、横にした状態で、本当に力がいる(結局、店の人にやってもらった)
SIMトレー戻すときは、水平にしないと中にSIMだけ落ちることがある(と店員さん談)
キャリアのSIMじゃないときは「アクティベーションに使えない」ので、自宅のwi-fi解放するか、Appleストアでそこまでやってくる。
その際は「新しいiPhone」とするか「iCloudバックアップから復元」になる。
今回は「iTunesバックアップから復元」なので、自宅の無線LANのMACアド制限一時解除して、終わった後に制限を戻すという方法。ちょっと面倒。
キャリアで契約したSIMとiPhoneなら「モバイルデータ通信回線を使用」がつかえるのかもだが、IIJなのでAPN設定が必要で無理だった。
IIJのAPN設定は「みおぽん」アプリからでなく、パケのQRコードを読んで実行。
指紋認証もパスも2ファクタも不要。
位置情報はON。
iTunesでパス付きデータバックアップしておけば、iTunes上でAppが確認できなくとも書き戻される(パスワード等も設定しなくて済んだ)
引き継ぎが必要なゲーム関係も、移行後問題なくログインできた。
唯一、auWALLETがダメだったが、アップデイトで再認証請求される面倒なAppなので、それで飛んだかもしれないが未確認。
iTunes上で製品が「iPodtouch」となっていたので「iPhone7」と変更。
iTunesでiPhoneのバックアップして、iTunesの編集/設定/デバイス/不要になったデバイスのバックアップ削除。
iPodtouchの初期化(工場出荷状態)
注意!
iPodtouchを工場出荷状態にする前に、新しいiPhone7に「iPhoneを探す」をONすると、iPodtouchの初期化に失敗する(てか、した)
その場合はここを参照
https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
iPhone、iPad、iPodtouchがすでに手元にない場合のやり方でiPhone7の設定をいじらずに、iPodtouchだけ初期化できる。
※iPodtouchがnetに繋がる状態であることが重要※
具体的にはiCloudで「iPodtouchの消去」←(iPodtouchをnetに繋ぐと初期化が開始される)→iCloudで「アカウントから削除」という流れ。
成功したら登録メアドに「iPodtouchのデータを全部消した」とメールが来る。

拍手[0回]

ドール(オビツ11)服作りは楽し

ドール本体ができたので、次は服上下、靴下、靴を作らないとね(パンツはボトムがもっさりするのでいまの所はパス)という事で、ちまちま作ってます。


はじめは原型からと考えましたが、よく考えたらはがねの時にこれで一回挫折してるのよね~w
計算は敵だ! ということで、試行錯誤で型紙作成することに。


人の着る物ではないので、裏は気にしない!
着せたときやポーズをつけたときにそれなりに見えればヨシ!
……ってなゆるい感じで制作。


デザインや服飾の勉強、ついでにコスプレ経験がこんな時に役立つとは思わなかった。
人生に無駄ってないね! ← 山ほどの画材は見なかったことにする……ヘッド量産すればあるいは?


試行錯誤段階で本番布ではもったいない!
ということで自宅にある適当な布とフェルトでお試し


靴は紐靴だと面倒なので普通の。


とりあえず2種作ってみた。


デコタイプの靴は素材から考えないとな。


あと靴下……素材考えなきゃダメだな。


服の上下。


前開きと後ろ開きで悩み中。
両方のパターン作った方がコーディにバリエがでるんだよなーてことで、両方のパターンと作る予定。

着用例


……試行錯誤は楽しいが終わりが見えないw



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ

拍手[0回]

プロフィール

HN:
かのえ緋魚
性別:
女性
趣味:
モバイル、自転車、人形
自己紹介:
言葉遣いの悪い(ついでに頭もよくない)オタ気質のオバでございます。
こよなく日本・日本製品を愛しています。
※連絡はコメントからメールアドレス送信でお願いします※