忍者ブログ

mobimoba's blog

日記、PCモバイル、人形、自転車の事なんかを書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的進撃の巨人タブレットナビ使用方法(注意等)

※20160316更新
新しく書くより、追加した方が内容がばらけないので(追加分は下)


セブン版、アニまるっ!版と使ってみて、こうした方がいいというのをまとめてみた。
ナビappに関しては徒歩と自転車の討伐なので、車の人には参考にならないこと請け合いw


■全般
HPを見て、ナビ等のアップデイトがあれば適応しておくこと。
http://www.naviquest.co.jp/support/aot700-sv/2-2.html
セブン版


バックアップは必ずとること!
※できればバックアップのバックアップもしておくといい。
※PCに保存しておくとか


アマゾン経由でappを入れると紐付いて、ログインしてないと立ち上がらないとかふざけたことになるのでできるだけ避ける(詳しい人はわかると思うがw)


充電が少なくなると不安定になるので、予期せぬ初期化防止のために減っても50%前後で運用。


充電はPCだと、app全部終わらせてスリープ状態でないと減っていく。
充電方法はできればACアダプタでタップやコンセントから直のがいい。
PCからだとスリープ状態での充電は遅い。


スケジュールapp・アドレスappは自分の使ってるブラウザ版の利用を推奨。
※デフォで入ってるのを使ってみたが、Googleとの同期設定ができない&できても一つしかできない&同期がうまくいかない等の問題が起きた
メールappはロボットの犬みたいなアイコンのappがベストか?


appは起動しすぎない。
・ナビはできるだけ単独起動。
・ブラウザはできれば単独でタブは3つくらいで(ブラウザの他にテキスト系とファイル系くらいならOK)
・ナビとブラウザ以外の使用なら使った状態でスリープしておいても問題は起きない。
・コピー履歴など、常駐appは厳選して利用のこと。でないと重くなる。


壁紙ののび(横に引き伸ばされる状態)※伸びるのはメニュー画面でのみ
・再現条件不明(が、伸ばされやすい枚数はほぼ決まっているようだセブン版、アニまるっ!版両方で同じモノが伸びたので)
なにかのショック(本体の再起動、PCマウントなど)で戻る場合もあるが、戻らないことのが多い。
精神衛生上よろしくないだけで、appの性能他には支障が無いので治るまでほっとくのが吉。
壁紙画面でのOFF(Android設定での壁紙appの強制終了も同じ)は使わない方がいい※ONしても最悪PCマウントしないとライブ壁紙が動かない場合アリ。


壁紙の更新ができない場合は、本体を電源OFF・ONで再起動するか、フライトモードに切り替えると更新される。
体感ではwi-fiのONOFFよりフライトモードのONOFFのが良い感じ。


画面のブラックアウト※スリープはできる
・再現条件不明
ナビapp起動時以外のブラックアウトは、Android自体のメニューバーも反応しなくなる、ACアダプタ&PCマウント&スリープでも正常状態にならないので、本体の電源ボタンを長押しで本体を強制終了(通電画面は黒が薄いが、画面の電源が落ちると黒が濃くなる)→再起動で回復する、はず?
→修理に出してメーカーに見てもらったが、落ちた原因は不明で戻ってきた。


■巨人の討伐をする時
wi-fiとGPSをつかったモードで、位置情報の補足をしておく。

自宅を出る前(1時間以内)に本体の電源ON→スリープ
・一日の初まりの起動ならこの時に壁紙の取得とウイルススキャンソフトの更新もしておく。

討伐が順調でも、半日に一回は本体の電源ON・OFFで再起動するとブラクアウトを予防できる。
またはナビappのこまめな終了(ただしGPSの捕捉が狂うので、再度電源をつけたとき空が見える場所で、捕捉までに少し時間がかかる&うろうろする必要はある)


GPSのつかみが悪い時はナビappのON・OFF(ソフト再起動)で復活する【バージョン1.3】
本体の再起動も必要【バージョン1.0】


移動速度が速い(18km以上)の場合はGPSの位置情報がずれることはほとんど無いが、スリープさせた状態で移動すると場所捕捉は若干ずれたりする。


スリープ運用中はナビがGPSを見失わないように、移動は地上やトンネル・橋の下を避けること。


細い路地(車で一方通行などの広さ)等のGPS捕捉は難しいので、路地に入る前にスリープ解除しておく。


ビルが林立している場所でのGPSの捕捉はできるだけ空が見えている場所で行う事。
例:交差点等


討伐できるコンビニはナビに登録されたコンビニなので、ナビで場所を確認した上で出かけないと無駄足になる(ナビができる前からあるコンビニであっても、反応しない事はあるし、移転等で空き地になっていてもナビ上にマークがあれば討伐できる)


討伐中の討伐数の確認は、時々数が狂うが自宅に戻って本体の再起動をした上で確認すると合っているはずなので、討伐中は目安としておくと良い。


地図の拡大縮小・地図の場所を大きく移動させたりすると、ナビの地図部分がブラックアウトするが、Androidのナビバーは反応するのでナビappの再起動をして復帰させる。
討伐途中(討伐成功! や討伐数と音声が流れる前)だった場合はapp再起動後に再度討伐イベントが起こって、その後のカウント。


■2016年3月以降に発覚したこと
※実行すると保証対象外になるので実行しないこと!


◇ボタンの同時押し挙動について
前提:長押し時間=7秒、一部10秒


電源ON
1.電源ボタンと音量+ボタン同時押し→音量UP
2.電源ボタンと音量+ボタン同時長押し7秒→強制終了
3.電源ボタンと音量-ボタン同時押し→スクリーンショット
4.電源ボタンと音量-ボタン同時長押し10秒→スクリーンショット後、再起動
 ※スクリーンショットの起動と保存があるため機能発動まで少し時間がかかります


電源OFF
1.電源ボタンと音量+ボタン同時押し→何もなし
2.電源ボタンと音量+ボタン同時長押し7秒→Android System Recovery(英語)起動
 ※進撃の巨人タイトルで指を離してください。
 ※一番上の「reboot system now」が「再起動」になります。
 ※音量ボタンでハイライト位置移動、電源ボタンで決定になります。
3.電源ボタンと音量-ボタン同時押し→何もなし
4.電源ボタンと音量-ボタン同時長押し7秒→再起動
 ※進撃の巨人タイトルで指を離してください。
 ※ロットにより中国工場検査モード(中国語)起動
 ※一番下の「重启手机」が「再起動」になります。
 ※音量ボタンでハイライト位置移動、電源ボタンで決定になります。


簡単にいうと、画面コピーは画面に「スキャンショットボタンを表示」しておき、それで撮った方が安全。
鞄の中に入れて持ち運ぶときは電源ONでスリープで持ち運び、不用意にボタンが押されたりしないようにカバーをつけて運用する(アニまるっ!版のカバーは大事を避けるなら非推奨。またはそれごと他のケースに入れる)


◇Androidの更新をすると進撃の巨人ナビが起動しなくなる
セブン版は「システムアップデイトの自動確認」はOFFにしておく。


アニまるっ!版はアップデイトは動くがインストールでこけるようにしてあるようだが、本当のところわからないのでやはりOFFにしておくのが良い。


現在進行形の問題。メーカーの対応待ち。
アップデイト版がメーカーから配布予定。


セブン版でうっかりAndroidアップデイトをしてしまったときの暫定処置。
バックアップから書き戻せと表示は出るが、それで治らないのは実験済み。
アップデイト版の1.3をSD上カードに入れておき上書き。
これでナビは使えるようになるが設定は飛ぶので再設定。戦績は残る。
再起動するとエラー状態に戻るので、再起動の必要がある場合は毎回コレを実行。

◇Googleドライブに関する挙動
※アストロ(自分の環境)を用いてアクセスしたときの挙動


テキストはそのまま開くが、ビューアが簡易版のため文書の欠落がある。
このまま変更保存はできるが、元の文章の欠落は変化なし。
回避するには面倒でもナビタブ本体へのコピーや移動が必須。
共有でテキスト系のappを選択してもエラーで開けない。


PDF形式は見た段階で本体の「ダウンロード」フォルダに保存される。
ダウンロードappを経由してないので、app履歴には残らない。


web上のGoogleドライブでテキストファイルを開くと形式が変わってしまう。
そのため、同一ファイルが複数になり、ナビタブで開けない方はアストロから見ると容量が「0」になっている。
これを間違ってナビタブで開くと拡張子が「.txt.PDF」となり加工が不可になる。
保管場所は本体直下になった、ハズ(覚えてない)


……くらい?
あとで増やすかも?

拍手[4回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

プロフィール

HN:
かのえ緋魚
性別:
女性
趣味:
モバイル、自転車、人形
自己紹介:
言葉遣いの悪い(ついでに頭もよくない)オタ気質のオバでございます。
こよなく日本・日本製品を愛しています。
※連絡はコメントからメールアドレス送信でお願いします※